【Maison MIHARA YASUHIRO/メゾンミハラヤスヒロ】足元から始まる、靴で楽しむ秋冬スタイル【スタイリング提案】
ブログをご覧いただきありがとうございます!
秋田県横手市のセレクトショップWANTS AND FREEスタッフのイガリです!
今回は、“靴こそがスタイルの出発点”という切り口で〈Maison MIHARA YASUHIRO/メゾンミハラヤスヒロ〉の新作スニーカー&ブーツを主役にした、秋冬の4スタイルをご紹介します。
どのコーデも「ちょっとルーズだけど、どこか品がある」──そんなミハラらしさを意識。
デニムやフェード加工などの質感を掛け合わせて、季節の空気を感じられるバランスに仕上げました。
それでは、イガリ的“秋冬ミハラコーデ”を順にどうぞ。
コーディネート.1
「異素材と淡トーンで作る、余裕のある都会スタイル。」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラックのスーベニアジャケットに、ベージュのフェードTとライトデニム。
重くなりがちな色味を、淡トーンでまとめることで抜け感を。
仕上げは〈BAKER(ベイカー)〉のスウェードスニーカーで、都会的なリラックス感を演出。
「軽やかさと深みのバランス。」
コーディネート.2
「黒×白×デニムで作る、ストリートモード。」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラッシュパーカに白Tを合わせた、クリーン×無骨の掛け合わせ。
ワイドデニムでボリュームを出しつつ、〈OLIVER(オリバー)〉のキャンバススニーカーで軽さをプラス。
モノトーンの中に程よいラフさを残した、イガリの定番バランス。
「ミニマルなのに存在感あり。」
コーディネート.3
「デニム×ブラックで魅せる、異素材レイヤード。」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デニムジャケットのボリューム感に、ブラックのサテンパンツで引き締め。
ブラウンスエードの〈BAKER(ベイカー)〉が、全体に温もりと奥行きをプラスします。
無骨なのにどこかクリーン──そんなギャップを楽しむスタイル。
「ワーク×モードのいいとこ取り。」
コーディネート.4
「黒でまとめた、大人のストリートミックス。」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コーディネートに使用した靴はこちら↓
“定番人気”の名を持つこのモデル、ウエスタンディティールがキモです。
〈Maison MIHARA YASUHIRO/メゾンミハラヤスヒロ〉らしい型取りのオリジナルソールが、足元に「ただのスニーカー以上」の存在感を宿します。
スエード素材が上質なムードを醸しつつ、デニム&スラックスまで万能にこなせる懐の深さも。
スタイルの主役になる、そんな一足.。
キャンバスアッパーのローカットフォルムに、彫刻のようなソールが組み合わさった、まさに“アートピース”なスニーカー。
「ベーシックな装いを一瞬で最先端に変える」その力が、まさにこのモデルの魅力。モード/ストリートの交差点に立つ足元を狙うならこれ。
N.HOOLYWOOD(エヌハリウッド)General Scale.(ジェネラルスケール)とのコラボレーションモデル。足元をブーツで締める、という選択肢に“品”と“彫りの深さ”をプラス。
この一足があることで、ストリート感のあるデニムスタイルも、ぐっと洗練されたモードな印象に変わります。靴をメインに据えるコーディネートに、まさにうってつけ。
まとめ
同じブランドでも、靴ひとつでスタイルのムードが大きく変わるのがMaison MIHARA YASUHIRO/メゾンミハラヤスヒロの面白さ。
季節の立ち上がりに、新しい足元から気分を切り替えてみるのもおすすめです。
気になるアイテムは、ぜひ商品ページからチェックしてみてください。
それではまた次回のブログでお会いしましょう。


































