まるで本革のようなDAIWA PIER 39(ダイワピア39)の「TECH SYNTHETIC SKIN」
皆さん、こんにちは!
秋田県横手市のセレクトショップWANTS AND FREEの皆方です!
本日、ご紹介するのはDAIWA PIER 39(ダイワピア39)の「TECH SYNTHETIC SKIN WINDBREAKER JACKET(テックシンセティックスキンウィンドブレーカージャケット BJ-40025W)」と「TECH SYNTHETIC SKIN WINDBREAKER PANTS(テックシンセティックスキンウィンドブレーカーパンツ BP-40025W)」のセットアップになります。
後半では引き続き高身長のメンズ向けのコーディネートの着こなしポイントをお伝えします!
前回、僕が紹介しましたPorter Classicのレザーは本革でしたが今回のレザーはまるで本物のようですが、合成皮革素材を使用していて、驚くほど軽やかで機能的、さらに環境に配慮して開発された限りなく本物に近い光沢感と質感を持ちながら、驚くほど軽量で柔らかな風合いです。
どこか懐かしいウィンドブレーカーのディテールを、モダンなシンセティックレザーでアレンジ。
カジュアルなアイテムを、一気にモードで洗練された印象に格上げします。
DAIWA PIER 39(ダイワピア39)TECH SYNTHETIC SKIN WINDBREAKER JACKET テックシンセティックスキンウィンドブレーカージャケット BJ-40025W
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TECH SYNTHETIC SKIN WINDBREAKER PANTS テックシンセティックスキンウィンドブレーカーパンツ BP-40025W
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高身長メンズレザーアイテムの着こなしポイント
1 .素材・質感で“レザー”を軽やかに扱う
レザーのセットアップは「重たく」「硬く」見えがち。
特に高身長だとその印象が増す恐れがあります。そこで、柔らかめのラムレザーや薄めのレザー、またマットな質感を選ぶのがおすすめ。素材感で“重くなりすぎない”ように。
2. 色・トーンで洗練さを出す
ブラックやダークブラウンなどのシックな色味が定番です。
これに加えてインナーで少し明るめ・差し色を入れるとバランス良く。
全身真っ黒のセットアップだと長身・レザーという要素が強調されすぎてしまうのでご注意です!
3. 小物・足元でスタイルを整える
レザーという存在感の強い素材なので、足元やアクセサリーで“抜け”を作ると着こなしが軽くなります。
例えばスニーカー+レザーセットアップで「かっちり過ぎず」見せるのもポイントです。
DAIWA PIER 39(ダイワピア39)
“大自然と都会をシームレスに繋ぐ架け橋 “という考えを提案するDAIWA PIER39(ダイワ ピア39)は都市生活を満喫するためのデザインとフィッシングを楽しむためのアイディアが共存するアパレルコレクションを展開しております。
これまで培ってきたフィッシングシーンでの経験の中に見出した発想を日常というフィールドの中でもサポート出来るこだわりが細部にまで表現されています。










